師走
- kashiko165
- 2017年12月9日
- 読了時間: 1分
お久しぶりです。
師走突入です。
11、1 2月は余裕を持って仕事するぞ!と気合を入れるのですが…
やはり無理でした。
おかしいなぁ。なんでだろうなぁ。と思いつつ…。
けれども、動いてるのが好きなので楽しく師走しています。
親方がよく言ってました。
「12月は普段暇な植木屋も忙しくなる。」
新年を迎えると言う事はそういう事です。家の中も外も大掃除です。
綺麗なお庭で新年を迎えたいですものね。
そんなこんなで最近のお仕事です。
庭の手入れで何が一番好きかと聞かれたらすぐに「松!!」と答えます。
そうです。松の手入れが大好物なのです。理由は…無になれるからです。
無というか、自分と向き合える事が出来る気がします。
本当に無。な時もあるけれど。他の木の手入れをしてる時にはない感じ。
なかなか伝えるのは難しいですが。
透かし過ぎもダメだし、枝が混み過ぎもダメだし、良い塩梅というものがあります。素敵な松は下から見ると枝が扇のような形になるのです。
松の手入れで植木屋さんの質がわかるような気もします。
是非、松が植えてある庭を見掛けた際は見てみると楽しいものですよ。
2017年も残り僅か。
体調万全でお正月が迎えられますように。
松 before


松 after


Comments